この寒い時期によく起きる静電気(  ˊ࿁ˋ ) ᐝ
車に乗る時、ドアを開ける時、人に触れた時...⚡️
あのピリッとした痛み嫌ですよね😭😭

人間の体は電気を帯びていて、肌が水分で潤っていれば水分を通して空気中に放電されるので静電気は起きません。しかし乾燥していると放電されにくい為電気は体に溜まった状態になり静電気を起こします

〈体質の違い〉
汗をかきやすい人はその水分を通して気中へ放電されます!
ですが、普段の生活であまり運動をしなかったり食生活も乱れ、不規則な生活を送りがちな人は新陳代謝が良くなく、汗をかきにくい傾向にあります。
つまり運動して体温を上げることで静電気予防になります‼︎‼︎

食べ物に気をつけることでも予防できます
カルシウム、マグネシウム、ナトリウムカリウムを含む食品です!例えば、、、
アーモンド、ゴマ、大豆、大根、マグロ、アジ、イワシ、ハマグリ、昆布、ヒジキなどです✨

寒いからといって動かないのではなく
たくさん動いて代謝あげましょう!そして是非食べ物にも気をつけてみてください